ようこそ 赤城特別支援学校ホームページへ
共同制作 「虹とあかのんと空の仲間たち」
テレビ会議システムを活用し、全校の児童生徒で共同制作しました。
お知らせ
1月31日(金)に、ロボットプログラミング選手権大会2024(病弱教育部門)全国大会が開催されました。
赤城特別支援学校からは、小児医療センター校と伊勢崎市民病院内教室から参加した2チームが、出場しました。惜しくも2回戦進出とはなりませんでしたが、両チームとも善戦を繰り広げ、思い出に残る大会となりました。
伊勢崎市民病院内教室のチーム「ぜんまい」は、プログラミングへの熱意や工夫に富んだチームに送られる「特別賞」を受賞しました。参加賞としてプロロがデザインされたタオルを、特別賞を受賞した「ぜんまい」には賞状とトロフィーが贈られました。
後日、ロボットプログラミング選手権大会協賛「株式会社アミテン」様より、大会への参加賞として、プロロを2台送っていただきました。
赤城特別支援学校のしくみ
更新情報
|
〇「R6学校評価一覧表」を掲載しました。
【令和7年3月24日更新】 〇保健だよりのページに
3月号(小学部・中学部・高等部)を掲載しました。 【令和7年3月18日更新】 〇トップページに「ロボットプログラム選手権大会に出場した結果のお知らせ」を掲載しました。
【令和7年2月28日更新】 〇訪問教育のページを掲載しました。
【令和7年1月30日更新】 〇トップページに共同制作「虹とあかのんと空の仲間たち」を掲載しました。
【令和7年1月7日更新】 〇児童生徒の活動・作品のページに
「この間、新たな白菜の種をまきました。」を掲載しました。 【令和6年12月20日】 〇高等部募集要項(通学生・訪問生)
令和7年度群馬県立赤城特別支援学校高等部生徒募集要項 令和7年度群馬県立赤城特別支援学校高等部訪問教育生徒募集要項 を掲載しました。 【令和6年11月18日更新】 〇トップページに「第30回ハートフルアート展」「30周年はイベントが盛りだくさん!!」を掲載しました(~12/10)。
【令和6年11月15日】 〇「上に戻る」スイッチをつけました。
ページの下の方を見ても、簡単に上に戻れます。
(前高特よりアイデアいただきました。)
【令和6年9月30日更新】
〇令和6年度「病弱・身体虚弱教育に係る研修・相談会」開催のご案内を掲載しました。
(メニューより「地域支援(相談窓口)」→ 「研修のご案内」) 【令和6年6月20日更新】 〇生徒指導部より のページに
改訂した「高等部 生徒心得」と 「生徒心得 関連資料」を掲載しました。
【令和6年6月12日更新】 〇「赤城特別支援学校のしくみ」の図
をトップページに掲載しました。 【令和6年6月4日】 〇連携ガイドブックのページを開設しました。
「子どもの支援をつなぐ連携ガイドブック」を掲載しました。 【令和6年5月30日】 〇提言R6のページを開設しました。
「提言R6保護者、地域等向け」「学校向け」を掲載しました。 【R6年4月10日】 〇令和6年度版「経営方針」「グランドデザイン」と
「R5学校評価一覧表」を掲載しました。
【令和6年4月9日更新】 〇ICT活用例のページを新設しました。
サイドバーのメニューから入ることができます。
【令和6年2月1日更新】 |
|