カテゴリ:学習活動
この間、新たな白菜の種をまきました。
白菜が順調で一つ収穫しました。大きくなりとてもうれしい気持ちになりました。
種を新しくまきました。三学期に見るのが楽しみです。(高3生徒)
白菜が大きくなりもう少しで食べごろになりそうかもしれないです。
虫食いが少し発生してしまったため農薬を使うことになりました。その後よくなりました。ほうれん草が大きくなっておらず、気になっています。(高3生徒)
白菜が大きくなりましたが、虫食いを見つけてしまいました。
白菜が虫食いされました。悲しいです。大きさは順調で白菜がかわいくて仕方ないです。(高3生徒)
白菜とほうれん草が大きくなっています。
白菜が大きくなり、結球しようとしています。
また、ほうれん草も大きくなってきています。(雑草かもしれません。。。)(高3生徒)
白菜大きくなりました。
寒くなり、白菜はでかくなっています。(高3生徒)
白菜植えました。
白菜を10月22日に植えました。植える前はすごく枯れそうでしたが、復活していて感動しました。(高3生徒)
ころたんメロンが大きくなっています。
ころたんメロンが大きくなっています。
トマトもすごく大きくなっていてもう少しで収穫になりそうです。
今までに、収穫してきた野菜はおいしくいただきました。
(高3生徒)
きゅうりが復活しました。
今日は白ナスが大きくなっていました。
また、きゅうりは化成肥料を少量散布したので花が咲き始めています。
うどんこ病は薬を噴霧したのでよくなっています。
ころたんメロンを植えたらすごいことになりました。
(高3生徒)
野菜が豊作でとてもうれしいです。
今日は、とても晴れて光合成をおこなうにはとてもいい日になったと実感しました。
きゅうりは病気になってしまいました。
ブロッコリーに関しては網をかけていなかったので青虫がいっぱいついてしまいました。
トマトや白ナスに関してはとても実がきれいになり病気もなく良かったと思いました。
じゃがいも収穫
じゃがいも(メークイン)を収穫しました。
食べてみたのですが、とてもおいしかったです。(高3生徒)